やわらかく優しい色を纏うたびに、安らぎに包まれる。
そんな草木染の色彩をメイクに落とし込んだ カラーコレクション。
草木染のように、さまざまな色と色とが重なり合うことで生まれる唯一無二の美しさ。
始まりの季節、希望に溢れたメイクアップの完成です。
新色5色/限定色1色 各4,400円(税込)
素の唇の美しい色艶を叶えながら唇をケア。
ケア効果、色、艶を兼ね備えた新リップ、誕生。
まるで素の唇がきれいであるかのような、血色感とヘルシーな艶感。
唇のうるおいをしっかり閉じ込め、
塗っている方が荒れにくい程の美容液効果を発揮。
ケア効果と洗練された色艶を両立するリップが誕生しました。
肌なじみが良く、自然に美しく彩る旬の色味を厳選してラインナップ。
程よい透け感と艶感で、美しい唇を演出します。
ほんのり染料を入れることで血色感が持続。
色付きが加わることで、艶の美しさを際立たせます。
唇自体が美しく見え、旬の顔になれる計算しつくされた色設計。
どのカラーも血色が良く見えるような肌への溶け込み感を追求しました。
いつでもどこでも持ち運びしやすいようにコンパクトサイズに。
大人の洗練された美をイメージした、細身でスタイリッシュな容器です。
(クリアピンク)
光に透ける桜の花びらのようなピュアピンク。ほのかな色付きなので、下地としてもおすすめ。
(キャラメルベージュ)
スタイリッシュでモードな印象に仕上がる、ほとんど赤みがないキャラメルベージュ。しっかりアイメイクともマッチし、絶妙なバランスに。
(イエロイッシュブラウン)
口元に軽やかさを感じさせる黄味がかった、こなれブラウン。春のエアリーな雰囲気を纏って。
(テラコッタ)
赤みとブラウンのバランスが絶妙なテラコッタ。大人の余裕を感じさせる一色。
(キャンディーピンク)
大人のかわいらしさを引き出す青みピンク。可憐な花々の甘さをプラス。
(クリアパープル)
透明感を与えるクリアパープル。唇をみずみずしさ、澄んだ艶で満たして。
新色1色/限定色2色 各3,300円(税込)
草木染からインスパイアされた淡色で
目元を軽やかに優しく彩る。
04 ボルドー
108 リーフ グリーン[限定色]
109 サクラピンク[限定色]
限定色2色 各4,730円(税込)
まつ毛をまろやかに染めるハイトーン2色。
抜け感、やわらかさのある目元にアップデート。
106 ニュアンス ベージュ[限定色]
107 ニュアンス ボルドー[限定色]
限定色3色 各6,050円(税込)
花、果実、光…自然の色彩を頬に映す。
まるで染み出すような透明感と血色感を
演出するブラッシュ。
103 撫子染 –NADESHIKOZOME [限定色]
(ハートフルピンク)
104 柑子染 –KOUJIZOME[限定色]
(シトラスオレンジ タンジェリン)
105 白空 –SHIROZORA[限定色]
(パールライラック)
限定色3色 各2,750円(税込)
草木染のスモーキーな色味を表現。
自然界のエネルギーを爪先に宿して。
148 五倍子染 –FUSHIZOME[限定色]
(グレーグレープ)
149 若葉染 –WAKABAZOME[限定色]
(オリーブイエロー)
150 蓬染 –YOMOGIZOME[限定色]
(グリーンクレイ)
<BASE MAKEUP>
<EYE MAKEUP>
<EYEBROW>
<CHEEK>
<LIP>
<EYES>
①シグニチャー カラー アイズ 12のBをアイホール広めにのせる。目の下も全体的に。
②Cを二重幅まで目尻の方へもなじませる。目頭の下へものせる。
③Dを二重幅に大きめのブラシで入れる(アイライナーを立たせるため少し深く)。
④Aを目尻側にのせる。
⑤ニュアンス アイライナー 108を目尻に角度をつけて入れる。
<BASE MAKEUP>
トリートメント セラム プライマー
ザ リクイド ファンデーション 030/125
オイル リッチ グロウ ルース パウダー
インテンス カバー コンシーラー 12
ラディアント クリーム コンシーラー G01
<EYE MAKEUP>
<EYEBROW>
<CHEEK>
<LIP>
<EYES>
①シグニチャー カラー アイズ 13のDを目の際からアイホールに向かってグラデーションに。
②Dの境目部分からBを馴染ませる。深みを出す。
③Cを下まぶた全体に入れ、グラデーションに。
④Aをまぶた中央に入れ艶感を出す。
⑤ニュアンス アイライナー 04で目尻側1/3ラインを入れる。
<BASE MAKEUP>
<EYE MAKEUP>
<EYEBROW>
<CHEEK>
<LIP>
<EYES>
①シグニチャー カラー アイズ 122のCを目尻側からアイホールに向かってグラデーションに。
②Cの境目部分からBを馴染ませる。深みを出す。
③Dも目尻側から重ねてグラデーションに。
④Aを目頭から中心にふんわりとのせ、艶・質感を出す。
⑤ニュアンス アイライナー 109でラインを入れる。